令和7年度愛知県
現任保育士研修

令和 7414 日より

※公開講座は10月18日(土)の
当日参加も可能です。
 会場(於:日本福祉大学)まで
直接お越しください。

公開講座の見逃し配信 視聴の申し込みを
12月31日(水)まで募集しております。

※本年度の講座は終了いたしました。

愛知県現任保育士研修 愛知県現任保育士研修 愛知県現任保育士研修

愛知県現任保育士研修とは

愛知県現任保育士研修は、保育士の専門性の向上を図るための研修機関として設立された愛知県立保育大学校に端を発しています。平成13年の愛知県立保育大学校の閉校に際し、愛知県内の複数の保育士養成施設(養成校)が協働する形で研修を引き継ぎました。以来20年以上に渡り、愛知県より事業を受託し、養成校が協力して研修を実施して参りました。

この研修は、子どもたちの最善の利益を保障するために、保育所等の運営水準の向上を図り、保育士の資質を高めることを目的としています。保育士としての経験や職務、専門に応じた学びを深めることができるように、それぞれの研修を計画・実施しております。また、保育施設の多様化や保育の今日的課題に対応する研修を加えることにより、より一層豊かで充実した研修の機会を設けております。

令和7年度の現任保育士研修は、次の通りです。ぜひ多くの方にご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

経験・職務別研修

  • 園長研修
  • 主任保育士研修
  • 新規採用保育教諭インストラクター養成研修

経験別研修

  • 初任保育士研修
  • 中堅前期保育士研修
  • 中堅後期保育士研修

専門・課題別研修

  • 育児休業明け・職場復帰者向け保育士研修
  • 3歳未満児の保育研修
  • 障害の理解と保育研修
  • 認可外保育者研修

保育の今日的課題研修

  • 公開講座

令和7年度
愛知県現任保育士研修

令和7年度の研修実施計画・研修実施要項・時間割・会場案内・警報発令時取り扱いは、
こちらからご確認ください。

公開講座については、こちらからご確認ください。

PDF公開講座のチラシはこちら

公開講座の見逃し配信の視聴については、こちらから申し込みください。

見逃し配信の申込はこちら

研修の申し込み・シラバスの確認については、
こちらから各研修の「詳細」をご確認ください。

研修申し込みはこちら

研修の申し込みの流れについては、こちらからご確認ください。

PDF研修申し込みの流れはこちら

研修風景

愛知県現任保育士研修 グループワーク風景 愛知県現任保育士研修 グループワーク風景 愛知県現任保育士研修 グループワーク風景 愛知県現任保育士研修 グループワーク風景 愛知県現任保育士研修 講義風景 愛知県現任保育士研修 体育館サーキット 愛知県現任保育士研修 体育館サーキット

研修講師の方へ

講師調査票の登録をされる方は、こちらからご確認ください。

講師登録関連はこちら